top of page
検索

2022-01-12 「みんなのバイオDX」発売中

理事の坊農秀雅(広島大学大学院統合生命科学研究科 特任教授)が企画した、実験医学2021年12月号「みんなのバイオDX 〜公共データの海で宝探しをはじめよう」が絶賛発売中です。


広島大学が中心となって推進する「広島から世界最先端のバイオエコノミー社会を実現するBio×Digital Transformation(バイオDX)産学共創拠点」※の取組について、代表理事の山本卓が「『ゲノム編集』と『バイオDX』でバイオエコノミー社会を実現する」の記事を執筆しています。是非ご一読ください。

(※ JST「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」令和2年度採択プロジェクト)


また、坊農秀雅による概論「バイオDXとは何か,なぜ今バイオDXなのか」が出版社のウェブサイトで全文公開されています。合わせてご覧ください。



<参考リンク>


 

最新記事

すべて表示

(募集を締め切りました)2025-01-27:【公募開始】産業有用生物のゲノムデータ取得を支援します!

2月28日をもちまして、本件の募集を締め切りました。 たくさんのご応募、誠にありがとうございました。 産業有用生物ゲノムデータ取得支援の、今後の展開にどうぞご期待ください。 一般社団法人バイオDX推進機構(所在地:広島県東広島市、代表理事:山本卓、以下BDX)は、東広島市の...

© 2023 by Bio-DX Organization

bottom of page