top of page
検索

2025-04-04:「バイオDXの世界 ゲノム解析を学び、実践に生かす」を開催しました

  • 執筆者の写真: PtBio Inc.
    PtBio Inc.
  • 4月4日
  • 読了時間: 1分

3月29日(土)、当法人理事である坊農秀雅(広島大学大学院統合生命科学研究科・教授)によるセミナーを開催しました。


様々な生物のゲノム解析をフックに「ゲノム解析からはじまるバイオDX」と題して解説。東広島市から企業版ふるさと納税を財源とする支援を受けて実施した「ゲノム解析支援プロジェクト」で採択・解析した生物種にも触れました。


学生から社会人まで、オフライン・オンラインともに多くの方にご参加いただきました。


セミナー後には、ドリンクを片手に意見交換する「ミライカフェ」も開催。坊農理事を囲み、多様なバックグラウンドを持つ参加者が、互いに交流し、盛会となりました。



 

(参考)

  • 2025-03-10:セミナー「バイオDXの世界 ゲノム解析を学び、実践に生かす」を開催!

 
 

最新記事

すべて表示
(募集を締め切りました)2025-01-27:【公募開始】産業有用生物のゲノムデータ取得を支援します!

2月28日をもちまして、本件の募集を締め切りました。 たくさんのご応募、誠にありがとうございました。 産業有用生物ゲノムデータ取得支援の、今後の展開にどうぞご期待ください。 一般社団法人バイオDX推進機構(所在地:広島県東広島市、代表理事:山本卓、以下BDX)は、東広島市の...

 
 

© 2023 by Bio-DX Organization

bottom of page